[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは☆
3回生のミムラです♪♪
先日ゆめまちの新歓を行いました!
現3,4回生は8名ですが、
一回生はたくさん来てくれました☆
今日は1回生も一緒に
ミーティングを行い、
大会のこと等を話しました!!
メンバーが増えたので、
これからも全員で活動を
頑張っていきます☆☆☆
メンバー4回生の東です。
ついに新学期がはじまりました
大学にも新入生がやってきて、活気がでてきましたね!
そんな中、先日クラブオリエンテーションが行われました
私たちゆめまちもクラブではありませんが、大学学生組織として
発表の場をお願いした結果、大学から異例の処置として貴重な
発表時間を頂くことが出来ました
ほんとに感謝しています
舞台での活動紹介と活動場所(大学内の1教室)で説明会を行い、
例年に比べ多くの新入生に来ていただけました
今回はメンバーみんな頑張って、プロジェクターを使用して説明
したり、ビラ配りや一日部室待機など行いました!
結果、既に入部を申し出てくれている新入生もいて、現メンバーと
新メンバーともに力を合わせて、これから一層頑張っていこうと決意を
新たにしています
私も、ゆめまちの代表としての時間は残りわずかですが、今年の夏開催
予定の「近畿地域貢献学生大会」をしっかり準備することと、ゆめまち
みんなが、より楽しく、多くを学べるような組織作りを目指して、頑張りたいと
思います。
新メンバーのみんな、期待してるよゆめまちのみんなや協力してくれる
他大学の人たちと一緒に、すばらしい大会を開催しましょう
先週、ゆめまち唯一の4回生
かとちゃんの送別会でした
みんなで、お菓子を持ち寄って、R-20を聴きながら、
まったり楽しく過ごしました~ が、・・・
持ち寄ったお菓子の半分がドーナッツという、
あまりのドーナッツ率の高さにビックリっっ
みんな、どんだけ好きなんだっ
まぁ、そんな話はさておき、
かとちゃんには、これまでの活動の思い出を、
写真とお手紙で綴ったアルバムを
私達からのプレゼントとして贈らせてもらいましたっ
いっぱい詰め込み過ぎて、膨れ上がったアルバム、
うちらの想いが盛りだくさんです
カトちゃんとの時間は、ホント濃かったですねぇ~
なんだかいつも自由で、
どんな時も、自然体なのが素晴らしい
そして、よく携帯を水没させてましたね 笑
ホントに楽しい先輩(?)でした
社会人になっても、ずっとこのままでいてくれなきゃヤダかんねぇー
寂しいけど、これからはパワーアップしていく
ゆめまちを見守ってて欲しいですっ
みんなで、カトちゃんが
遊びに来てくれるの、待ってるよぉー
初めてブログ書くので
ちょっと緊張気味のヨコヤマです
今日は先日、大会会場予定の十津川村に視察に行った記事を
書きたいと思います
参加者は 伊藤先生、東君、ゆりちゃん、さとみちゃん、
大学の事務さん2人と私の7人です
十津川へは 車でなんと 3時間っっ
酔いやすい私は薬を飲んでいたにも関わらず出発30分でダウン
山道にすら入ってないのに みんな ごめんね
その後、山道に入り、トンネルをいくつもくぐったり、峠を越えたり、きれいな桜や
コバルトブルーの川(ダム?)を横目に2時間半くらい車に揺られました
途中、サルが出現 なんていう自然いっぱいの道中でした
こうして夕方6時ごろに「民宿 岡田」に到着
長旅にかなりヘトヘトな私たちを待っててくれたのは
岡田さん夫婦の温かいおもてなし
部屋に荷物を置いてのんびりした後、岡田さんが準備してくれた
夕飯をいただくことに…
テーブルいっぱいに並べられたおかずは、どれも十津川でとれたものばかりらしく
新鮮で色が鮮やか
野菜は青々としてシャキシャキしてるし、こんにゃくは芋をすりつぶして作った手作りこんにゃく
十津川にいる猪でしし鍋(やわらかくてジューシー)、よもぎ餅はふんわりとよもぎの香りが。
このあたりの特産品、「めはり寿司」は高菜でご飯をくるんだおにぎりで、
ゆず味噌でつくられた「ゆうべし」などなど、
どれもおいしい~ そして すぐ近くの川で採れた 鮎の塩焼き
最高でした!鮎が採れるほどの清流なんですね~
お腹いっぱいおいしいものを頂き、岡田さんと十津川についてのお話をして
楽しい時間を過ごしました。
ほんとに十津川は静かで自然がいっぱいです。
そして一番の魅力は人の温かさじゃないかなぁと感じた一日でした!
次の日は十津川村の村づくり推進科の馬場さんにお話を伺い、案内してもらいながら
今は使われていない小学校や学生が宿泊できそうな建物を見せていただきました。
小学校の校舎は当時のまま、教材や設備品が残っていて、懐かしい物がいっぱい。
その学校の職員宿舎や改善センターの宿舎にはお風呂やトイレがあり、
また、大人数が宿泊可能な畳の大部屋もありましたしかし、今は使われていないため、
埃っぽく、電気や水道が通っていないため、片付けたり準備が必要です。
さらに、民宿岡田さんのコテージではたくさんの個室や広いキッチン、川を眺めながら
入ることのできる大浴場、カラオケルーム、そしてなんと焼肉用グリル部屋まであり、
素敵なコテージを見せていただきました。大会にも使わせていただけるようなので、
これから有効に使わせていただくために具体的に検討していきたいと思います
それから一度民宿に戻り、岡田さんの入れてくれた暖かい飲み物を頂き、
ゆっくり話しをした後、世界遺産である熊野古道を少し歩くことに…
途中、棚田が広がっていたり、お茶畑があったり自然と人がうまく共存している感じでした!
その後、民家に ”わさび田”を見せていただくことになり、初めてわさびを栽培しているところを
拝見。わさびは豊富な清水のもとでしか作れないというだけあって、山からあふれる清らかな水に
わさびの青々とした葉が繁っていました。
一通り見て、引き返していると、わさび田のお母さんが「ちょっと待って、ちょっと待って」と、
山を猛ダッシュで駆け下り、わさび田まで走っていきました
私達が慣れない山道をソロソロと下りていた道とは思えない速さで
そして、わさびを大量に袋に入れて戻ってきて「皆さんで食べてください」と渡してくれました
ぜんぜん知らない私たちのために猛ダッシュで山を駆け下りてくれ、
大切に育てているわさびを大量にくれるなんて
感動ですありがとうございます
いただいたわさびを手に、民宿に帰りました。気づけばもうお昼
ここでお世話になった民宿の岡田さんや役場の馬場さんとはお別れ
本当にお世話になりました、ありがとうございました
この大会視察で十津川の自然と人の温かさを感じることができました。
この十津川の魅力をいろんな人に知ってほしい、大会を成功させたい!
と感じました
大会まであと4ヶ月 4ヶ月しかないけど、4ヶ月もあるって考えて
やるべきことをを一つ一つ着実にしていけばきっと成功するはず!
大会はいろんな人に協力してもらって初めて成功すると思います。
十津川に住む地域の方と役場の方、大会に参加してくれる子どもたち、それから私達学生、
お互いの力を集結して大会を成功させましょう
長文になってしまいましたが、読んでくれてありがとうございます。
あれこれ手を尽くしましたが、写真を載せることができませんでした
また、後日写真をUPしたいと思います
お楽しみに
もう春ですね~!!!
最近は、ポカポカと気持ちもよく、春の芽吹きを見て感じとれるようにもなりましたね
卒業式という別れも終わり、出会いの季節にむかっていますね★
就活でも、内定のお話もよく聞きます♪
私はもっぱらまちづくりに取り組んでいますw
就活をほとんどしないという、かなりの危ない橋を渡っていますがwww
ずううっと「地域」「まちづくり」「ご縁」をキーワードで走り続けたい!
一度っきりの人生!
幸せは自分の中にある。
想いを持ち続けることは、正直しんどい時もあるけれど、
それでも、私は自分で選びたい!
変な決意表明でしたww
そんなこんな毎日で、
まちづくりの一環で、様々なところで「ごみ拾い」してます
そこで、「ごみ拾い」途中、
「春」に出会いました
つくし
れんげ
おおいぬふぐり
足元をちょっと気にしてみれば、
季節を、自然に出会います
これからも、もっと色んなものに、人に出会いたいですね